新人ワーママの徒然なるままに

新人ワーママの備忘録です。ただいま育休中。

パワハラ

最近、パワハラで部署異動した人の話を人づてに聞いたので、勉強しようと思って図書館でパワハラ本を借りてみました。読んだらとてもいい本で今後、大変役に立ちそうだったのでメモ。

 

「許すな!パワーハラスメント」岡田康子著

●もしあなたがパワハラ被害にあったら、観察者になり記録する。自分の態度を決める。

①我慢する ← 私はもっぱらコレ・・・。

②異動を願い出る

③転職を視野に入れる

④加害者本人と話し合う ←  New ! 目から鱗。

⑤社内に支援を求める

⑥外部機関を利用する

●権利が侵害されたと感じるときにとる行動

①本当のことを言えない「受け身」の態度

②逆に相手を「攻撃」する態度

③率直でお互いに尊重しあい最適な方法を模索するアサーティブ(自己主張)トレーニング(そんなのがあるんだ!ぜひ関連書を読んでトレーニングしよう・・・!)

●一般的に明確なキャリアプランを持ち、主体的に仕事を選び成長していこうとする人はパワハラに対しても強い。

 

で、最近聞いたパワハラの話&関連書を読んで思ったのが「パワハラしている人もしくは集団って、自分(達)がパワハラしてるって意外と気付いていないのね・・・。」という事。若しくは少しおかしいと気づいていても目をつぶっている様な気がするな。(そして訴えられたり問題化してしまう。)その集団の中では当然のルールだけど、外部から見るとおかしい事ってたくさんあるなあ、と。自分の周りや部下で辞めていく人が数人出た時点で、因果関係を疑った方がいいですね。

 

で、パワハラが特に起きやすいのが事務職だそうで。ずっと同じ職場にいて人間関係も固定されがちだし閉塞感があるもんね。

 

そういう意味でも社外の人と触れ合ったり、いくつかの職場を経験する、転職しないでも社内の部署を異動する、っていうのは重要だなと感じました。

 

私も自分の身を守ると共に、職場でもお局となりつつあるのでパワハラしないように気をつけます!!